日本医工学治療学会第38回学術大会

日程・プログラム

特別講演

特別講演 1

第1日目 5月14日(土) 8:30-9:20 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

アフェレシス療法における最新の話題
~アフェレシス診療ガイドライン2021を中心に~
司会:

阿部 貴弥

岩手医科大学 泌尿器科学講座

演者:

伊藤 孝史

島根大学 医学部附属病院 腎臓内科

特別講演 2

第1日目 5月14日(土) 8:30-9:20 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

心臓手術の低侵襲化とロボット支援心臓手術
司会:

秦 広樹

徳島大学 心臓血管外科

演者:

泉谷 裕則

愛媛大学大学院 心臓血管・呼吸器外科学

特別講演 3

第2日目 5月15日(日) 8:30-9:20 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

医工学技術者の養成
司会:

山下 明泰

法政大学 生命科学部 環境応用化学科

演者:

酒井 清孝

早稲田大学

大会長企画

大会長企画 1

第1日目 5月14日(土) 9:20-11:20 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

次世代を担う腎透析医による血液浄化UpToDate ~中堅若手セッション~
司会:

岸 誠司

川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学

村上 太一

愛媛県立中央病院 腎臓内科

PS-1-1

血液透析における高齢化対策と感染症マネージメント
~最近の話題と今後の展望~
岡 英明
松山赤十字病院 腎臓内科

PS-1-2

腹膜劣化におけるインフラマソーム活性化の意義
角谷 裕之
川崎医科大学 腎臓・高血圧内科学

PS-1-3

急性血液浄化 Up to date
藤崎 毅一郎
飯塚病院 腎臓内科

PS-1-4

患者負担を減らすためのアフェレシス療法への取り組み
嶋津 啓二
大阪府済生会中津病院 血液浄化療法センター

大会長企画 2

第1日目 5月14日(土) 13:00-15:00 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

若手循環器内科医×️医工学治療学会「補助循環の基礎から応用まで」
司会:

三好 徹

愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学

佐藤 如雄

聖マリアンナ医科大学 循環器内科

PS-2-1

坂の上の補助循環管理~to the next stageを考える
川上 将司
飯塚病院 循環器内科

【症例検討】

PS-2-2

症例提示:非心臓移植/非VAD実施施設における若年女性の劇症型心筋炎
細田 勇人
近森病院 循環器内科/集中治療センター
ディスカッサント:

門田 宗之

徳島大学病院 循環器内科

山口 聡

天陽会中央病院

スーパーバイザー:

中本 敬

大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学

川上 将司

飯塚病院 循環器内科

PS-2-3

まとめ:心臓移植・植込型補助人工心臓を視野に入れた補助循環管理
中本 敬
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学

大会長企画 3

第2日目 5月15日(日) 9:20-11:20 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

日本在宅血液透析学会-日本医工学治療学会合同セッション
「患者主体医療を実現する在宅血液透析の価値と可能性」
司会:

古薗 勉

近畿大学 生物理工学部 医用工学科

政金 生人

矢吹病院

PS-3-1

在宅血液透析とはなにか?
政金 生人
日本在宅血液透析学会/矢吹病院

PS-3-2

愛媛県における腎代替療法の現状と在宅血液透析への期待と課題
上村 太朗
松山赤十字病院腎臓内科

PS-3-3

在宅血液透析における看護師の役割
宮下 美子
社会医療法人名古屋記念財団 ホスピーグループ腎透析事業部

PS-3-4

臨床工学技士からみた在宅血液透析
杉本 謄寿
医療法人やまびこ会 福岡東ほばしらクリニック

PS-3-5

在宅血液透析におけるメーカの役割と技術開発
長谷川 晋也
日機装株式会社 メディカル技術センター 技術部

PS-3-6

腎代替療法35年の経験を経て在宅血液透析から得たもの
古薗 勉
近畿大学 生物理工学部 医用工学科

共催:日機装株式会社

シンポジウム

シンポジウム 1

第1日目 5月14日(土) 9:20-11:20 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

ヘモダイアフィルタの基本特性と選択基準
司会:

川西 秀樹

土谷総合病院

峰島 三千男

順天堂大学 医療科学部

SY-1-1

種々のヘモダイアフィルタの特性
村上 淳
東京女子医科大学 臨床工学部

SY-1-2

ヘモダイアフィルタの選択基準
櫻井 健治
橋本クリニック

SY-1-3

ヘモダイアフィルタのin vitro性能評価法
小久保 謙一
北里大学 医療衛生学部 医療工学科

SY-1-4

ヘモダイアフィルタの生体適合性
東郷 好美
帝京平成大学 健康メディカル学部 医療科学科

SY-1-5

ヘモダイアフィルタの機能分類
峰島 三千男
順天堂大学 医療科学部 臨床工学科

シンポジウム 2

第1日目 5月14日(土) 13:00-15:00 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

血液浄化膜の限界に迫る
司会:

友 雅司

大分大学 臨床工学センター

山下 明泰

法政大学 生命科学部 環境応用化学部

SY-2-1

血液浄化療法におけるラジカルストレス(膜、モダリティの影響)
友 雅司
大分大学医学部附属臨床医工学センター

SY-2-2

血液浄化治療における掻痒症と膜の選択における改善
高橋 直子
あかね会大町土谷クリニック

SY-2-3

アルブミン漏出量と血清アルブミン濃度を考慮した透析条件設定の重要性について
田代 学
川島会川島病院

SY-2-4

血液浄化器の生体適合性のin vitro評価
東郷 好美
帝京平成大学 健康メディカル学部 医療科学科

SY-2-5

ダイアライザの内部濾過の経時変化
崎山 亮一
大阪工業大学 工学部 生命工学科

SY-2-6

透析膜の構造解析と新たな構造の提案
山下 明泰
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

シンポジウム 3

第1日目 5月14日(土) 13:00-15:30 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

人工腎臓治療の到達点と今後の課題
司会:

坂下 惠一郎

透析医療・技術研究所

中元 秀友

埼玉医科大学 総合診療内科

SY-3-1

人工腎臓治療の到達点と今後の課題-日本透析医学会の立場から-
武本 佳昭
大阪公立大学医学部付属病院人工腎部

SY-3-2

オンラインHDFの現状と課題
川西 秀樹
(医)あかね会 土谷総合病院

SY-3-3

I-HDFの今後
土谷 健
東京女子医科大学 血液浄化療法科

SY-3-4

長時間透析・頻回透析の到達点と今後の課題
前田 兼徳
兼愛会 前田医院

SY-3-5

在宅血液透析の到達点と今後の課題
政金 生人
日本在宅血液透析学会/矢吹病院

SY-3-6

電解水血液透析とは何か?
中山 昌明
聖路加国際病院/東北大学病院慢性腎臓病透析治療共同研究部門/一般社団法人電解水透析研究会

シンポジウム 4

第2日目 5月15日(日) 12:40-14:40 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

With コロナ時代の教育について考える
司会:

土井 研人

東京大学 救急・集中治療医学

柏 公一

東京大学医学部附属病院 医療機器管理部

SY-4-1

コロナ渦における植込型補助人工心臓の機器教育
西岡 宏
国立循環器病研究センター 臨床工学部

SY-4-2

オンライン教育の一長一短 -コロナ禍における様々な教育を実践して-
深谷 碧
東北文化学園大学 工学部 臨床工学科/
一般社団法人 日本臨床工学技士教育施設協議会 教育委員会

SY-4-3

VRを用いた教育について
井上 将
泉工医科工業株式会社 商品企画本部 循環器部 循環器一課

SY-4-4

大学病院におけるwithコロナの教育活動
山本 裕子
東京医科歯科大学病院 MEセンター

シンポジウム 5

第2日目 5月15日(日) 8:30-10:30 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

人工臓器の現状と将来展望
司会:

西中 知博

国立循環器病研究センター 人工臓器部

柏 公一

東京大学医学部附属病院 医療機器管理部

SY-5-1

高機能ECMO装置の開発と展開
築谷 朋典
国立循環器病研究センター 研究所 人工臓器部

SY-5-2

Current status and future prospects of artificial endocrine pancreas
宗景 匡哉
高知大学 医学部 外科学講座 外科

SY-5-3

大動脈瘤に対する人工血管/血管内ステント治療の現状と将来展望
大塚 裕之
久留米大学 医学部 外科学 心臓血管外科部門

SY-5-4

補助人工心臓治療の未来を考える -補助人工心臓治療をさらに推進させるために-
柏 公一
東京大学医学部附属病院 医療機器管理部

SY-5-5

人工腎臓(血液透析・血液透析濾過)の現状と将来展望
友 雅司
大分大学医学部 附属臨床医工学センター

ワークショップ

ワークショップ 1

第1日目 5月14日(土) 15:30-17:30 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

これからの在宅療養のあり方について考える
司会:

大濵 和也

群馬パース大学 保健科学部 臨床工学科

山田 文哉

愛媛大学医学部附属病院ME機器センター

WS-1-1

DT時代のQOLを考える ~人工心臓管理技術認定士として~
定松 慎矢
九州大学病院 医療技術部 臨床工学部門

WS-1-2

我が国における在宅血液透析の現状
大濱 和也
群馬パース大学 診療技術学部 臨床工学科

WS-1-3

臨床工学技士からみた在宅人工呼吸療法の現状と課題
梅田 千典
自治医科大学附属さいたま医療センター 臨床工学部

WS-1-4

植込み型心臓電気デバイスの遠隔モニタリングの現状と課題
横田 順
東京大学医学部附属病院 医療機器管理部

ワークショップ 2

第2日目 5月15日(日) 14:40-16:40 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

循環器在宅診療におけるIoTの活用
司会:

荒川 衛

自治医科大学 外科学講座 心臓血管外科部門

桝田 浩禎

大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 未来医療センター

WS-2-1

IoTを活用した心不全の在宅管理
松本 純一
医療法人社団渓和会 江別病院 循環器内科

WS-2-2

心不全早期発見に向けたウェアラブルデバイスの開発
桝田 浩禎
大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 未来医療センター

WS-2-3

循環器在宅診療におけるIoTの活用
弓野 大
医療法人社団ゆみの

WS-2-4

自宅でできる!オンライン管理型心臓リハビリテーションシステム
谷口 達典
株式会社リモハブ

WS-2-5

補助人工心臓在宅管理のためのコンサルテーションアプリの開発
荒川 衛
自治医科大学附属さいたま医療センター 心臓血管外科

ワークショップ 3

第2日目 5月15日(日) 12:40-14:40 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

VAD患者の在宅療養支援・地域連携を考える
司会:

得松 美月

愛媛大学医学部附属病院 看護部

久保田 香

大阪大学医学部附属病院 移植医療部

WS-3-1

VAD患者の在宅療養における地域連携の現状と課題
-リハビリテーションの視点から-
天尾 理恵
東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部

WS-3-2

DT患者を在宅で看取った経験から 地域連携の現状と課題を考える
青木 芳幸
JA長野厚生連佐久総合病院 佐久医療センター

WS-3-3

植込み型補助人工心臓装着患者に対する訪問看護師の役割
岡田 悦代
ななーる訪問看護ステーション

WS-3-4

当院におけるVAD患者外来管理の現状と課題
野上 晋作
心臓病センター榊原病院 看護部

WS-3-5

当院のVAD治療の現状と課題 リハビリテーションの視点から
梅木 建弥
愛媛大学医学部附属病院 リハビリテーション科

WS-3-6

VAD患者の在宅療養支援における地域連携の現状と課題
得松 美月
愛媛大学医学部附属病院 看護部

教育講演

教育講演 1

第1日目 5月14日(土) 16:10-17:00 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

司会:

滝沢 宏光

徳島大学大学院医歯薬学研究部 医科学部門外科系 胸部・内分泌・腫瘍外科学分野

EL-1

呼吸器外科領域におけるロボット支援手術の現状と将来へ馳せる夢
佐野 由文
愛媛大学 大学院 医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学

教育講演 2

第1日目 5月14日(土) 17:00-17:50 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

司会:

西田 博

原宿リハビリテーション病院

EL-2

泌尿器科領域におけるロボット支援手術
宮内 勇貴
愛媛大学 医学部 泌尿器科

教育講演 3

第1日目 5月14日(土) 16:10-17:00 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

司会:

土谷 健

東京女子医科大学 血液浄化療法科

EL-3

医工学治療における院内感染予防
秋葉 隆
東京ネクスト内科・透析クリニック/青淵会東都大学

教育講演 4

第1日目 5月14日(土) 17:00-17:50 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

司会:

平松 信

岡山済生会外来センター病院 腎臓病・糖尿病総合医療センター

EL-4

令和4年診療報酬改定
中元 秀友
埼玉医科大学 総合診療内科

教育講演 5

第1日目 5月14日(土) 10:10-11:00 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

司会:

本多 伸光

愛媛県立中央病院 耳鼻咽喉科・頭頚部外科

EL-5

人工聴覚器の最前線
寺岡 正人
愛媛大学 医学部 耳鼻咽喉科

教育講演 6

第2日目 5月15日(日) 14:40-15:30 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

司会:

大竹 剛靖

湘南鎌倉総合病院 再生医療科

EL-6

血流維持型汎用血管内視鏡による大動脈観察から何がわかったか
小松 誠
大阪暁明館病院心臓血管病センター

よくわかる講座

よくわかる講座 1

第1日目 5月14日(土) 15:30-16:00 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

司会:

末田 泰二郎

安芸市民病院

YW-1

心臓手術後に起こる癒着形成のメカニズム
坂上 倫久
愛媛大学大学院 医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学

よくわかる講座 2

第2日目 5月15日(日) 15:30-16:00 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

司会:

山口 修

愛媛大学大学院医学系研究科 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学講座

YW-2

重症心不全に対する最新の薬物治療
東 晴彦
愛媛大学大学院 循環器・呼吸器・腎高血圧内科学

よくわかる講座 3

第2日目 5月15日(日) 16:00-16:30 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

司会:

小川 智也

埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科、血液浄化センター

YW-3

急性腎障害とその後を考える
岸 誠司
川崎医科大学 医学部 腎臓・高血圧内科学

呼吸療法セミナー

呼吸療法セミナー 1

第2日目 5月15日(日) 8:30-9:10 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

司会:

佐野 由文

愛媛大学大学院医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学

RS-1

呼吸不全と画像診断
井手 香奈
愛媛大学医学部附属病院

呼吸療法セミナー 2

第2日目 5月15日(日) 9:10-9:50 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

司会:

佐野 由文

愛媛大学大学院医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学

RS-2

呼吸不全の病態と評価
濱口 直彦
愛媛大学医学部附属病院 呼吸器センター

呼吸療法セミナー 3

第2日目 5月15日(日) 12:40-13:20 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

司会:

佐野 由文

愛媛大学大学院医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学

RS-3

当院ICUにおける人工呼吸管理 -特に心臓外科術後の早期人工呼吸離脱について-
高崎 康史
愛媛大学医学部附属病院集中治療部

呼吸療法セミナー 4

第2日目 5月15日(日) 13:20-14:00 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

司会:

市場 晋吾

東京女子医科大学 臨床工学科・集中治療科

RS-4

COVID-19重症患者の人工呼吸管理
佐藤 格夫
愛媛大学 医学部 救急医学

呼吸療法セミナー 5

第2日目 5月15日(日) 14:00-14:40 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

司会:

市場 晋吾

東京女子医科大学 臨床工学科・集中治療科

RS-5

重症呼吸不全に対するECMOの最新知見
市場 晋吾
東京女子医科大学 臨床工学科・集中治療科

呼吸療法セミナー 6

第2日目 5月15日(日) 14:40-15:20 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

司会:

市場 晋吾

東京女子医科大学 臨床工学科・集中治療科

RS-6

肺移植
杉本 誠一郎
岡山大学病院 臓器移植医療センター・呼吸器外科

日本集中治療医学会合同セッション企画

日本集中治療医学会合同セッション企画

第1日目 5月14日(土) 8:30-10:00 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

明日の集中治療を見据えて
司会:

西田 修

藤田医科大学病院 集中治療部

松田 兼一

八王子北クリニック

IC-1

集中治療医療提供体制の強靭化について
土井 研人
東京大学 救急・集中治療医学/
日本集中治療医学会 集中治療医療提供体制改革検討委員会

IC-2

小児集中治療の現状と課題
竹内 宗之
大阪母子医療センター 集中治療科/
日本集中治療医学会 小児集中治療委員会

IC-3

集中治療と保険診療:医工学関連トピックス
志馬 伸朗
広島大学 大学院医系科学研究科 救急集中治療医学

IC-4

遠隔ICUとデータ利活用
橋本 悟
NPO法人集中治療コラボレーションネットワーク

IC-5

集中治療領域における臨床工学技士の果たす役割
相嶋 一登
横浜市立市民病院 臨床工学部

血液浄化技術分科会

血液浄化技術分科会

第2日目 5月15日(日) 9:50-11:20 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

タスクシフトに伴うVAへの新たなとらえ方 ~動脈表在化とエコーの使用~
司会:

芝田 正道

東京女子医科大学附属足立医療センター 臨床工学部

石森 勇

東京女子医科大学病院 臨床工学部

BP-1

動脈表在化への穿刺、止血、合併症対策
鈴木 雄太
東京女子医科大学 臨床工学部 血液浄化療法科

BP-2

エコー下穿刺とVA管理について
木船 和弥
特定医療法人 松圓会 東葛クリニック病院 臨床工学部

共催:メディキット株式会社

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー 1

第1日目 5月14日(土) 11:45-12:45 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

LS-1

Impella:遠隔モニタリングシステム“Impella Connect”を備えた新しい補助循環デバイス~補助循環治療の質の向上・業務効率化・医療従事者の働き方改革~
司会:

秦 広樹

徳島大学大学院医歯薬学研究部 心臓血管外科学分野

演者:

堂前 圭太郎

大阪警察病院 心臓血管外科

共催:日本アビオメッド株式会社

ランチョンセミナー 2

第1日目 5月14日(土) 11:45-12:45 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

LS-2

透析管理のABC
司会:

阿部 充伯

よつば循環器科クリニック

演者:

阿部 貴弥

岩手医科大学医学部 泌尿器科学講座

共催:協和キリン株式会社

ランチョンセミナー 3

第1日目 5月14日(土) 11:45-12:45 第3会場(道後山の手ホテル ヴィクトリアホール)

LS-3

透析医療に関連する感染症と肝炎対策~COVID-19の現況を含めて~
司会:

中元 秀友

埼玉医科大学

演者:

菊地 勘

医療法人豊済会 下落合クリニック

共催:ニプロ株式会社

ランチョンセミナー 4

第2日目 5月15日(日) 11:30-12:30 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

LS-4

非接触駆動遠心ポンプが拓く補助循環~長期使用可能なVAD、ECMOを実現する動圧軸受式遠心ポンプの開発~
司会:

西村 隆

愛媛大学

演者:

築谷 朋典

国立循環器病研究センター研究所 人工臓器部

共催:ニプロ株式会社

ランチョンセミナー5

第2日目 5月15日(日) 11:30-12:30 第2会場(大和屋本店 コンベンションホール)

LS-5

CKD-MBDのいろは~SHPT治療の重要性~
司会:

岡田 一義

社会医療法人川島会 川島病院 川島会血液浄化管理センター 腎臓内科

演者:

大矢 昌樹

和歌山県立医科大学 腎臓内科学講座

共催:小野薬品工業株式会社

スポンサードセッション

スポンサードセッション

第1日目 5月14日(土) 15:00-16:00 第1会場(大和屋本店 コンベンションホール)

SS

CLTⅠに対する新たな治療オプション「レオカーナの現状と今後の展望」
司会:

小林 修三

湘南鎌倉総合病院

演者:

上村 太朗

松山赤十字病院 腎臓内科

共催:株式会社カネカメディックス

一般演題ポスター

第1日目 5月14日(土) 11:25-11:40 第4会場 ポスター会場(大和屋本店 天鼓の間)

医用材料・治療機器

P-1

高含有率高フッ素置換ハイドロキシアパタイトナノ粒子の合成法の確立と抗菌性の評価
大橋 昭仁
近畿大学大学院 生物理工学研究科

P-2

抗感染性カテーテルに応用可能な亜鉛置換アパタイトナノ粒子/高分子複合材料の作製および抗菌性評価
片岡 美波
近畿大学大学院 生物理工学研究科

P-3

生体親和性を有する光触媒材料の創出とカテーテルコーティング材としての有用性の検討
丸山 大起
近畿大学大学院 生物理工学研究科
レーザー治療

P-4

レーザ―治療による新しい血管吻合法に関する基礎的並びに臨床的研究の思考
岡田 昌義
国際先端総合医学研究所 総合診療科
脳機能・脳科学

P-5

月経前症候群を有する成人女性の感情刺激課題遂行における脳血流の特徴
青木 真希子
神奈川工科大学 健康医療科学部 看護学科/
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
体外循環・人工心肺・補助循環

P-6

AMI後の左室自由壁破裂に対してV-A ECMO+IABPにて救命できた1例
井上 一也
高松赤十字病院 医療技術臨床工学課

P-7

補助人工心臓管理施設認定までの道のり
新城 美希
市立宇和島病院 ME センター

P-8

動圧軸受式遠心ポンプ内の血液再循環がポンプ性能に与える影響に関する数値解析
築谷 朋典
国立循環器病研究センター 研究所 人工臓器部

P-9

IMPELLA使用による出血合併症の検討
檜垣 知秀
愛媛大学大学院 医学系研究科 心臓血管・呼吸器外科学
呼吸管理

P-10

ネーザルハイフロー療法にて当院で使用している2種の加温加湿器の性能評価
白濱 大援
亀田総合病院 ME室

P-11

酸素湿潤器のリークと安全対策について
林 啓介
徳島文理大学 保健福祉学部 臨床工学科

P-12

人工鼻の長期使用による含水量と呼吸抵抗に関する検討
三木 航太
愛媛大学 医学部附属病院 診療支援部 医科歯科部門 ME 機器センター
人工膵臓・人工肝臓

P-13

人工膵臓の有効活用~シンプルかつ革新的なブレイクスルー~
三木 航太
愛媛大学 医学部附属病院 診療支援部 医科歯科部門 ME 機器センター
血液透析・臨床検討

P-14

当院でのエコー下穿刺の取り組み
青木 将吾
市立宇和島病院 ME センター

P-15

透析治療方法が血清アルブミン値に及ぼす影響
阿部 貴弥
岩手医科大学 泌尿器科学講座

P-16

血液透析患者におけるカフ型カテーテル使用例の検討
久木田 和丘
社会医療法人北楡会 札幌北楡病院 外科

P-17

当院での人工血管内シャントの合併症手術
後藤 順一
社会医療法人北楡会 札幌北楡病院 外科

P-18

透析施設のBCP実現可能性を高める脅威同定とタイムラインの開発
西 謙一
NES株式会社

P-19

ダプロデュスタットの投与間隔変更における検討
山下 直哉
(医)友秀会 伊丹腎クリニック

P-20

血液浄化装置プリズマフレックスにおける前後希釈CRRTの経験
用貝 俊和
近畿大学病院 臨床工学部
血液透析・基礎検討

P-21

陽性荷電物質が吸着した陰性荷電血液透析膜の溶質透過性
菊池 菜緒
法政大学大学院 理工学研究科 応用化学専攻

P-22

人工腎臓治療における標準化透析量Kt/VのShinzato式とDaugirdas式の乖離の理論的考察~Gotch式と比較して
坂下 惠一郎
透析医療・技術研究所

P-23

On-line HDFにおける置換液流量が溶質除去効率に及ぼす影響
西池 雄大
法政大学大学院 理工学研究科 応用化学専攻

P-24

透析回路の統一による業務改善への取り組み
東山 智香子
香川大学医学部附属病院 ME機器管理センター

P-25

複式ポンプ方式とチャンバ方式の違いが装置排液側からの透析液部分採液の測定値に与える影響
平川 晋也
東京女子医科大学 臨床工学部

P-26

ゲルモジュールと中空糸型濾過器を組み合わせた血液浄化システムの構築
升本 裕也
法政大学大学院 理工学研究科 応用化学専攻

P-27

血液透析における返血率の実用性の検討
三木 奈穂
湘南鎌倉総合病院 臨床工学科

P-28

シングルニードル透析コントロール装置による透析効率改善法の検討
宮坂 武寛
湘南工科大学 工学部 人間環境学科/
湘南工科大学 大学院 工学研究科 機械工学専攻

第2日目 5月15日(日) 11:20-11:35 第4会場 ポスター会場(大和屋本店 天鼓の間)

血液浄化(アフェレシス・体外免疫調節)

P-29

当院におけるABO血液型不適合腎移植に対するアフェレシス療法
高橋 理乃
旭川医科大学病院 診療技術部 臨床工学技術部門

P-30

関節リウマチに対する白血球除去療法の長期治療効果と今後の問題点
日高 利彦
宮崎善仁会病院 リウマチセンター
救急・集中治療

P-31

酸素ファインバブル分散液を用いた完全液体換気技術の開発と肺洗浄治療効果
垣内 健太
早稲田大学 先進理工学部 生命医科学科

P-32

休診しない医療BCPの実践性向上を目指した職員参集・患者来院機能を具備する医療用安否確認システムの開発
西 謙一
NES 株式会社
計測・診断・モニタリング

P-33

体外式連続心拍出量測定値にトランスデューサーの共振現象が与える影響について
鶴本 雅信
徳島文理大学 保健福祉学部 臨床工学科
薬学・分子標的薬

P-34

イオントフォレーシスにおける直流電流印加と薬物透過促進効果の関係
鈴木 翔太
法政大学大学院 理工学研究科 応用化学専攻

P-35

L型ポリ乳酸・ポリビニルピロリドン制御放出膜の薬物透過性に及ぼす温度の影響
宮崎 豊
法政大学大学院 理工学研究科 応用化学専攻
保守点検・情報管理

P-36

電波モニタリングシステムを使用した院内電波管理の検討
鈴木 祥仁
新城市民病院 医療技術部 臨床工学課

P-37

振動計測による電動式低圧吸引器サクションワンの動作評価
関根 広介
亀田総合病院 医療技術部 ME室

P-38

当院臨床工学技士のペースメーカ関連業務に関する取り組み
中村 彩華
公益財団法人日産厚生会玉川病院 臨床工学科
看護・介護

P-39

4種の人工呼吸器モード下でモニタ波形を変化させうる模擬痰量と蛇管内結露量の検証
コリー 紀代
北海道大学大学院保健科学研究院
栄養管理

P-40

維持血液透析患者における携帯型身体組成分析装置により得られた骨格筋量の評価
佐藤 元美
新城市民病院 腎臓内科・人工透析センター
COVID-19

P-41

新型コロナウイルスにおける当院での隔離透析
安藤 誠
社会医療法人 北楡会 札幌北楡病院 臨床工学技術科
AI

P-42

AIによる透析装置のエンドドキシン補足フィルタリークテスト結果判定の有用性
石森 勇
東京女子医科大学 臨床工学部

P-43

ICTとAIによる移植腎の維持管理における最適化と仮想化
岩藤 和広
東京女子医科大学 血液浄化療法科

P-44

回復期リハビリテーションにおけるAIを用いた動画歩容解析アプリエクサウィーズ社製「トルト™」の有用性の評価
寺田 卓也
原宿リハビリテーション病院 リハビリテーション科
その他

P-45

RV-PA ECMO実験モデルは確立できるか?
伊藤 英史
日本文理大学大学院 工学研究科

P-46

新生児・乳児の沐浴時における熱傷防止システムの開発
菊池 真実
広島工業大学 生命学部 生体医工学科

P-47

組織運用管理のためのNon-Technical Skills強化の新たな手法とその考察
北野 達也
星城大学 経営学部 健康マネジメント系 医療マネジメントコース/
星城大学大学院 健康支援学研究科 医療安全管理学

P-48

人工心肺用モバイルシミュレータを用いた看護師向け勉強会の工夫
黒澤 秀郎
東京大学 医学部附属病院 医療機器管理部

P-49

東京都区西南部医療圏における災害対策の現状~DIEMASを使用した連絡訓練の経験と課題~
佐藤 佑介
公益財団法人 日産厚生会 玉川病院 臨床工学科

P-50

臨床工学技士業務におけるインシデント・アクシデント集計とチームワークの意識調査
藤堂 敦
近畿大学病院 臨床工学部

P-51

植込み型心臓電気デバイス遠隔モニタリング管理における課題とこれから
橋本 美和
愛媛大学医学部附属病院 診療支援部 ME 機器センター

P-52

適正止血圧トレーニングシステムを用いた止血媒体の違いによる圧力変動の検討
渡辺 萌花
広島工業大学 生命学部 生体医工学科

ページの先頭へ

Copyright © 日本医工学治療学会第38回学術大会. All Rights Reserved.